TOP>ケーキ用語>フルーツ類 |
ケーキ用語<フルーツ編>
【あ】 | |
アナナ | (ananas)フランス語=アナナス(独) |
パイナップルのこと。生食用としても利用されるが、多くは缶 詰として利用される。 | |
アナナス | (ananas)ドイツ語=アナナ(仏) |
パイナップルのこと。生食用としても利用されるが、多くは缶 詰として利用される。 | |
アップフェル | (apfel)ドイツ語=アップル(英)・ポンム(仏) |
リンゴのこと。製菓用には、紅玉 や国光など酸味が強く、果肉の硬いものがよい。パイ、ジャム、コンポートなどに利用される。 | |
アップル | (apple)英語=ポンム(仏)・アップフェル(独) |
リンゴのこと。製菓用には、紅玉 や国光など酸味が強く、果肉の硬いものがよい。パイ、ジャム、コンポートなどに利用される。 | |
アブリコ | (abricot)フランス語=アプリコット(英)・アプリコーゼ(独) |
アンズのこと。生食、あるいは煮て食べるが、貯蔵や輸送に向かないため、多くはアンズ干しとする。また、酸味の強い物はジャムにされ、果 肉のしまった物はシロップ漬けとして幅広く利用される。 | |
アプリコーゼ | (aprikose)ドイツ語=アプリコット(英)・アブリコ(仏) |
アンズのこと。生食、あるいは煮て食べるが、貯蔵や輸送に向かないため、多くはアンズ干しとする。また、酸味の強い物はジャムにされ、果 肉のしまった物はシロップ漬けとして幅広く利用される。 | |
アプリコット | (apricot)英語=アブリコ(仏)・アプリコーゼ(独) |
アンズのこと。生食、あるいは煮て食べるが、貯蔵や輸送に向かないため、多くはアンズ干しとする。また、酸味の強い物はジャムにされ、果 肉のしまった物はシロップ漬けとして幅広く利用される。 | |
アンズ | =アプリコット(英)・アブリコ(仏)・アプリコーゼ(独) |
生食、あるいは煮て食べるが、貯蔵や輸送に向かないため、多くはアンズ干しとする。また、酸味の強い物はジャムにされ、果 肉のしまった物はシロップ漬けとして幅広く利用される。 | |
イチゴ | =ストロベリー(英)・フレーズ(仏)・エルトベーレ(独) |
生食が主目的であるが、このほかにジャムにも利用される。ジャム用には、酸味が強くペクチン質に富んだ品種を利用する。 | |
ヴァイントラウベ | (weintraube)ドイツ語=グレープ(英)・レザン(仏) |
ブドウのこと。一般 に果皮が薄く、果肉と離れにくく、皮をむいて食べるブドウはヨーロッパに多い。品種は、マスカット オブ アレキサンドリア、甲州、キャンベル、巨峰、デラウエアなどがある。 | |
エルトベーレ | (erdbeere)ドイツ語=フレーズ(仏)・ストロベリー(英) |
イチゴのこと。生食が主目的であるが、このほかにジャムにも利用される。ジャム用には、酸味が強くペクチン質に富んだ品種を利用する。 | |
オランジェ | (orange)ドイツ語=オランジュ(仏) |
オレンジのこと。種類は、スィートオレンジとサワーオレンジにわけられる。スィートオレンジは果 肉が甘く生食として利用される。サワーオレンジは酸っぱくて苦みもあり生食には向かないため、果 皮をマーマレードに利用する。 | |
オランジュ | (orange)フランス語=オランジェ(独) |
オレンジのこと。種類は、スィートオレンジとサワーオレンジにわけられる。スィートオレンジは果 肉が甘く生食として利用される。サワーオレンジは酸っぱくて苦みもあり生食には向かないため、果 皮をマーマレードに利用する。 | |
オレンジ | =オランジュ(仏)・オランジェ(独) |
オレンジはスィートオレンジとサワーオレンジにわけられる。スィートオレンジは果 肉が甘く生食として利用される。サワーオレンジは酸っぱくて苦みもあり生食には向かないため、果 皮をマーマレードに利用する。 | |
【か】 | |
キウィフルーツ | (kiwifruits)英語 |
果肉はエメラルドグリーンで、多汁質で甘みと淡い酸味がある。 | |
キルシュ | (kirsch)ドイツ語=チェリー(英)・スリーズ(仏) |
サクランボのこと。果 実が甘く生食に適するスィートと、酸っぱくて加工原料とするサワーに大別される。利用法は、ジャム・缶 詰・ブランデー漬け・コンポートなどである。 | |
キイチゴ | =ラズベリー(英)・フランボワーズ(仏)・ヒンベーレ(独) |
生食は、ジャム・ゼリー・ジュースと利用され、シロップ漬けや冷凍物もよく利用される。 | |
グレープ | (grape)英語=レザン(仏)・ヴァイントラウベ(独) |
ブドウのこと。一般 に果皮が薄く、果肉と離れにくく、皮をむいて食べるブドウはヨーロッパに多い。品種は、マスカット オブ アレキサンドリア、甲州、キャンベル、巨峰、デラウエアなどがある。 | |
クロミキイチゴ | =ブラックベリー(英)・ミュール(仏)・ブロムベーレ(独) |
生食も良いが、種が硬いため、ジャムやシロップ漬けなどに加工して利用される。 | |
【さ】 | |
サクランボ | =チェリー(英)・スリーズ(仏)・キルシュ(独) |
果実が甘く生食に適するスィートと、酸っぱくて加工原料とするサワーに大別 される。利用法は、ジャム・缶詰・ブランデー漬け・コンポートなどである。 | |
シトロン | (citron)フランス語=ツィトローネ(独) |
レモンのこと。糖分が少なく酸味が強いため、生食にはむかない。製菓としては、そのまま薄切りにして用いたり、果 皮はレモンビールにしたり、果汁も酸味をつける物として幅広く利用される。 | |
ストロベリー | (strawberry)英語=フレーズ(仏)・エルトベーレ(独) |
イチゴのこと。生食が主目的であるが、このほかにジャムにも利用される。ジャム用には、酸味が強くペクチン質に富んだ品種を利用する。 | |
スモモ | =プラム(英)・プリュヌ(仏)・プフラウメ(独) |
スモモ類には、多くの種類がある。製菓用として、西洋スモモは、酸味が強く生食よりも乾燥しての利用が多い。また、ジャム・缶 詰などにも利用される。 | |
スリーズ | (cerise)フランス語=チェリー(英)・キルシュ(独) |
サクランボのこと。果 実が甘く生食に適するスィートと、酸っぱくて加工原料とするサワーに大別される。利用法は、ジャム・缶 詰・ブランデー漬け・コンポートなどである。 | |
【た】 | |
チェリー | (cherry)英語=スリーズ(仏)・キルシュ(独) |
サクランボのこと。果 実が甘く生食に適するスィートと、酸っぱくて加工原料とするサワーに大別される。利用法は、ジャム・缶 詰・ブランデー漬け・コンポートなどである。 | |
ツィトローネ | (zitrone)ドイツ語=シトロン(citron)フランス語 |
レモンのこと。糖分が少なく酸味が強いため、生食にはむかない。製菓としては、そのまま薄切りにして用いたり、果 皮はレモンビールにしたり、果汁も酸味をつける物として幅広く利用される。 | |
【は】 | |
パイナップル | =アナナ(仏)・アナナス(独) |
生食用としても利用されるが、多くは缶 詰として利用される。 | |
ピーチ | (peach)英語=ペッシュ(仏)・フィルズィッヒ(独) |
桃のこと。果 肉の色で白桃と黄桃にわけられる。黄桃は味が薄いが、果肉がしっかりしているので、缶 詰にされることが多い。製菓用としては、このほかにコンポート、ジャムに加工される。 | |
ビルネ | (birne)ドイツ語=ペア(英)・ポワール(仏) |
製菓用には果肉のしまった、肉質のなめらかな品質がよい。 | |
ヒンベーレ | (himbeere)ドイツ語=ラズベリー(英)・フランボワーズ(仏) |
キイチゴのこと。生食は、ジャム・ゼリー・ジュースと利用され、シロップ漬けや冷凍物もよく利用される。 | |
フィルズィッヒ | (pfirsich)ドイツ語=ピーチ(英)・ペッシュ(仏) |
桃のこと。果肉の色で白桃と黄桃にわけられる。黄桃は味が薄いが、果 肉がしっかりしているので、缶詰にされることが多い。製菓用としては、このほかにコンポート、ジャムに加工される。 | |
ブドウ | =グレープ(英)・レザン(仏)・ヴァイントラウベ(独) |
一般に果皮が薄く、果 肉と離れにくく、皮をむいて食べるブドウはヨーロッパに多い。品種は、マスカット オブ アレキサンドリア、甲州、キャンベル、巨峰、デラウエアなどがある。 | |
プフラウメ | (pflaume)ドイツ語=プラム(英)・プリュヌ(仏) |
スモモのこと。スモモ類には、多くの種類がある。製菓用として、西洋スモモは、酸味が強く生食よりも乾燥しての利用が多い。また、ジャム・缶 詰などにも利用される。 | |
ブラックベリー | (blackberry)英語=ミュール(仏)・ブロムベーレ(独) |
クロミキイチゴのこと。生食も良いが、種が硬いため、ジャムやシロップ漬けなどに加工して利用される。 | |
フランボワーズ | (framboise)仏=ラズベリー(英)・ヒンベーレ(独) |
キイチゴのこと。生食は、ジャム・ゼリー・ジュースと利用され、シロップ漬けや冷凍物もよく利用される。 | |
プラム | (plum)英語=プリュヌ(仏)・プフラウメ(独) |
スモモのこと。スモモ類には、多くの種類がある。製菓用として、西洋スモモは、酸味が強く生食よりも乾燥しての利用が多い。また、ジャム・缶 詰などにも利用される。 | |
プリュヌ | (prune)フランス語=プラム(英)・プフラウメ(独) |
スモモのこと。スモモ類には、多くの種類がある。製菓用として、西洋スモモは、酸味が強く生食よりも乾燥しての利用が多い。また、ジャム・缶 詰などにも利用される。 | |
フレーズ | (fraise)フランス語=エルトベーレ(独)・ストロベリー(英) |
イチゴのこと。生食が主目的であるが、このほかにジャムにも利用される。ジャム用には、酸味が強くペクチン質に富んだ品種を利用する。 | |
ブロムベーレ | (brombeere)ドイツ語=ブラックベリー(英)・ミュール(仏) |
クロミキイチゴのこと。生食も良いが、種が硬いため、ジャムやシロップ漬けなどに加工して利用される。 | |
ペア | (pear)英語=ポワール(仏)・ビルネ(独) |
洋梨のこと。製菓用には果 肉のしまった、肉質のなめらかな品質がよい。 | |
ペッシュ | (peche)フランス語=ピーチ(英)・フィルズィッヒ(独) |
桃のこと。果肉の色で白桃と黄桃にわけられる。黄桃は味が薄いが、果 肉がしっかりしているので、缶詰にされることが多い。製菓用としては、このほかにコンポート、ジャムに加工される。 | |
ポワール | (poire)フランス語=ペア(英)・ビルネ(独) |
製菓用には果肉のしまった、肉質のなめらかな品質がよい。 | |
ポンム | (pomme)フランス語=アップル(英)・アップフェル(独) |
リンゴのこと。製菓用には、紅玉 や国光など酸味が強く、果肉の硬いものがよい。パイ、ジャム、コンポートなどに利用される。 | |
【ま】 | |
ミュール | (mure)フランス語=ブラックベリー(英)・ブロムベーレ(独) |
クロミキイチゴのこと。生食も良いが、種が硬いため、ジャムやシロップ漬けなどに加工して利用される。 | |
ミラベル | (mirabelle)フランス語 |
種を抜いてシロップ漬けに利用される。 | |
モモ | =ピーチ(英)・ペッシュ(仏)・フィルズィッヒ(独) |
果肉の色で白桃と黄桃にわけられる。黄桃は味が薄いが、果 肉がしっかりしているので、缶詰にされることが多い。製菓用としては、このほかにコンポート、ジャムに加工される。 | |
【や】 | |
洋梨 | =ペア(英)・ポワール(仏)・ビルネ(独) |
製菓用には果肉のしまった、肉質のなめらかな品質がよい。 | |
【ら】 | |
ラズベリー | (rasberry)英語=フランボワーズ(仏)・ヒンベーレ(独) |
キイチゴのこと。生食は、ジャム・ゼリー・ジュースと利用され、シロップ漬けや冷凍物もよく利用される。 | |
リンゴ | アップル(英)・ポンム(仏)・アップフェル(独) |
製菓用には、紅玉や国光など酸味が強く、果 肉の硬いものがよい。パイ、ジャム、コンポートなどに利用される。 | |
レザン | (raiain)フランス語=グレープ(英)・ヴァイントラウベ(独) |
ブドウのこと。一般 に果皮が薄く、果肉と離れにくく、皮をむいて食べるブドウはヨーロッパに多い。品種は、マスカット オブ アレキサンドリア、甲州、キャンベル、巨峰、デラウエアなどがある。 | |
レモン | =シトロン(仏)・ツィトローネ(独) |
糖分が少なく酸味が強いため、生食にはむかない。製菓としては、そのまま薄切りにして用いたり、果 皮はレモンビールにしたり、果汁も酸味をつける物として幅広く利用される。 |