Sweet Cafeはスイーツに関わる人・もの・こと等様々な側面からの情報を提供するスイーツのポータルサイトです
Sweet Topics

Shop
この店このお菓子

スイーツ
食べ歩きの本

とびきりスイーツ見つけた!
とびきりスイーツ見つけた!」100店のパティスリーを掲載したガイドブック。

Others

よくある質問と解答

ご意見・ご感想はこちら


Sweet Cafe
について

Sweet Cafe TOPアルザス便り>vol.4「La Magie Du Chocolat」

vol.4 「La Magie Du Chocolat」

日本でも「サロン・ド・ショコラ」が大盛況だったそうですが、ここストラスブールでも同じようなショコラの催し物が2月25〜27日にかけて行われておりました。

聞くところによると、今年で5回目、規模は今まで最大だそうです。

アルザスもしくはその近郊のパティスリーやショコラティエの製品の販売、Conferences(講演会)、ショコラのコンクール、子供のためのショコラのアトリエがあったり、ショコラのピエスモンテが展示されていたり・・・・もうもうショコラ一色です!

▲ショコラのピエスモンテ(工芸菓子)
▲子供のためのショコラのアトリエの様子
入場するためには5ユーロ(学生3ユーロ)を払わなくてはならないのですが、中ではいろいろなお店の試食があって・・・
「もうショコラは当分いいかな」(そんなことはもちろんないのですが)と思えるくらいいろいろと味わえてとても堪能できました。

試食をして気に入ったものがあれば購入もできて、ショコラ以外にもショコラのお菓子があったり、アルザスワインのブースがあったり(頼めば試飲できます)、左の写真のようにクッキー類のようなお菓子を専門とするお店もあったりします。

 

パリのサロン・ド・ショコラに行ってきた友人いわく、「今回の方がいーっぱい試食ができた。」だそうです。

そんなに広くない会場ですが、疲れたときはカフェで休んだりもできるところがフランス的!!(写真右)


写真左はショコラのコンテストの様子です。

(たしか)6キロのショコラを使って、制限時間内にピエスを作るというコンテストです。

左の方は、Kublerというストラスブールにあるパティスリーでバリバリ働いていらっしゃる日本の星!「浅見さん」という方です。
Conferenceにも、語学的にはちょっと問題ありですが、この際なので参加してきました。

ひとつは、日本でもおなじみ 「Thierry Mulhaupt氏」と アルザス地方でも一番北Wissenbourgという小さな街に素敵なパティスリーをかまえる「Daniel Rebert氏」 による、ショコラについてのお話し。(こんな大学の教室みたいな所で行われました)
もうひとつはアルザスワインとショコラの組み合わせについての講演でした。

Christianというストラスブールにある有名店の「Christophe Meyer氏」が熱ーく語っておられました。
辛口のアルザスワイン3種類とChristian製のかなり個性的なタブレット・ショコラ4種類のマリアージュを味わうという試食つきでした。
(使い捨てコップではなくちゃんとワイングラスが配られたのです!!)

ワインのことにはあまり詳しくわからないのでなんとも言えないのですが、ワインとショコラの相乗効果?
からなのか鼻に抜ける感じがあって、これははじめての経験でした。
あんなに試食などをしておきながら購入したのはHaguenauの方にあるお店のショコラのコンフィチュールだけでした・・・

今回いろんなお店でこのショコラのコンフィチュールを見かけました。やはり流行なのでしょうか?

Sweet Cafe TOPアルザス便り>vol.4「La Magie Du Chocolat」

 

Copyright (C) 2001-2008 douce All Rights Reserved.